ボーイスカウト松井田第1団[公式Blog]

群馬県安中市松井田町でボーイスカウト活動を行っています。 活動の紹介など。

2024.10.20 まついだ夢伝

市役所松井田支所周辺で開催された「まついだ夢伝」に参加しました。

夢伝は障害のある人もない人も一緒に出場できる、ラン・ウォーク・車椅子の部門がある大会です。
当日は暑いくらいの秋晴れでした。

ビーバー隊とカブ隊のスカウトは、本人の希望で各部門に出場するか、給水などのボランティアで参加するかを選んでもらいました。



ボーイ隊は車椅子や歩行機能に障害のある方の伴走ボランティアに参加しました。



ゴール後は、11月のカブラリーで使う組旗づくりをしたり、出店をめぐったりしました。



保護者会の皆様には、持ち寄った品でバザーの出店を手伝っていただき、収益は活動資金の一部としました。



ご協力ありがとうございました。

(文・カブ隊長)

2024.10.06 カブラリー準備(手旗)

カブ隊は、11月に行われる県カブラリーの準備集会を行いました。

カブラリーは前橋でポイントラリーを行いますが、手旗信号を使ったコーナーがあると予告されています。
隊長が送信する文字を読んでみたり、スカウト同士で送信した文字を読み合ったりしました。



手旗信号は実生活で使うことはまずありませんが、超アナログな通信手段にとても興味を持ってくれたようです。

(文・カブ隊長)


2024.09.22 カントリー作戦

毎年9月には日本連盟主催の「スカウトの日」の活動で、ゴミ拾いの奉仕活動をしています。

カブ隊は、今回のゴミ拾いのルートについて、地図を見ながら確認します。



前回の活動で学んだことが早速活かせたでしょうか。

今日はあいにくの雨の中でしたが、ふだん活動に使わせていただいている松井田文化会館からJR西松井田駅の周辺のゴミ拾いを行いました。



ビーバー隊は、雨がかなり降っていたので屋外のゴミ拾いは取りやめ、紙コップを使った工作をしました。



(文・カブ隊長)

ブログ内検索

プロフィール

管理者:
ボーイスカウト松井田第1団
発団日:
1999/09/01
紹介:
群馬県安中市松井田町で活動する、ボーイスカウト松井田第1団のブログです。
日本ボーイスカウト群馬県連盟・高崎地区に所属しています。

お問い合わせ

入団・見学のお問い合わせやご相談はお気軽にどうぞ。
このブログに関するお問い合わせもこちらからお願いします。

体験参加・入団ご案内ページへ

●日本連盟のお問い合わせフォーム
こちら

●直接メールする(お急ぎの方)
info@bsmatsuida.org

●電話
050-3567-8852
留守番電話サービスにつながりますので、ご用件を録音してください。
折り返しお電話いたします。
発信者番号は通知しておかけください。

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31