ボーイスカウト松井田第1団[公式Blog]

群馬県安中市松井田町でボーイスカウト活動を行っています。 活動の紹介など。

2017.09.10 スカウトの日「カントリー大作戦」

毎年9月の第3月曜日は「スカウトの日」です。
今年のスカウトの日はゴミ拾い奉仕「カントリー大作戦」を行いました。



JR西松井田駅駐車場のゴミ拾いをしました。



今年は例年よりゴミが多かったかもしれません。



活動中、蒸気機関車(D51 498)と電気機関車(EF65 501)に牽引されたEL・SLレトロ碓氷号を見ることができました。





拾ったゴミの処理にあたってはJR職員の皆様にご協力いただきました。
ありがとうございました。

(文・カブ隊長)

2017.08.13 夏の団キャンプ(2日目)

2日目の朝は動物たちとのふれあいから始まりました。





牧場なので牛はもちろん、うさぎなどの小動物もいました。

朝ご飯のあとは、体験コーナーでバター作りをしました。





ふってふってふりまくり!
できあがったバターをお昼に食べました。



最後は制服できっちりきめて解散。
ご協力いただいた保護者の皆さん、ありがとうございました。

(文・カブ隊長)

2017.08.12 夏の団キャンプ(1日目)

8月12~13日に夏の団キャンプを行いました。
今年の場所は、下仁田町の神津牧場です。

集合してそのまま登山に向かいます。
先頭を歩いてくれるベンチャー隊長の言うことをよく聞きましょう。



茂みの中にはこんなキノコもありました。





キノコのマネ、してみました。



物見岩に到着です。
うまく登れるかな?



岩の上でポーズ!



岩をおりてお弁当を食べました。



ビーバー隊とカブ隊はここでお別れ、キャンプ場へ。
ボーイ隊はこのまま物見山の登山へ向かいました。



設営を終えたら五右衛門風呂です。



夕食は牛丼作り。
カブ隊が火起こしし、飯ごうと大鍋で作ります。



訓練の成果の見せどころです。



ビーバー隊もデザート作りをしました。



ボーイ隊は班で考えた思い思いの食事です。
ガソリンランタンの使い方をベンチャー隊長から教えてもらいました。



 

夜はナイトサファリで、普段見られない夜の動物の姿を見学しました。

(文・カブ隊長)

ブログ内検索

プロフィール

管理者:
ボーイスカウト松井田第1団
発団日:
1999/09/01
紹介:
群馬県安中市松井田町で活動する、ボーイスカウト松井田第1団のブログです。
日本ボーイスカウト群馬県連盟・高崎地区に所属しています。

お問い合わせ

入団・見学のお問い合わせやご相談はお気軽にどうぞ。
このブログに関するお問い合わせもこちらからお願いします。

体験参加・入団ご案内ページへ

●日本連盟のお問い合わせフォーム
こちら

●直接メールする(お急ぎの方)
info@bsmatsuida.org

●電話
050-3567-8852
留守番電話サービスにつながりますので、ご用件を録音してください。
折り返しお電話いたします。
発信者番号は通知しておかけください。

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31