ボーイスカウト松井田第1団[公式Blog]

群馬県安中市松井田町でボーイスカウト活動を行っています。 活動の紹介など。

2019.09.15 高崎地区カブフェスティバル

玉村町の角渕キャンプ場で行われた、高崎地区カブフェスティバルに参加しました。

今年のカブフェスは、ロープ技能の競技です。
支柱にロープを張り、ブルーシートをかけて簡易テントを作ります。



制限時間内にいかにきれいに、丈夫に張れるかが評価のポイントです。



松井田1団は3位に入賞することができました。



完成したテントの中で食べたお昼ご飯はいかがでしたか。



(文・カブ隊長)

2019.04.14 観音山清掃

恒例の観音山清掃を、高崎地区のボーイスカウト、ガールスカウト、キリングループの皆様と合同で行いました。

新年度が明けて最初の集会は、上進するスカウトの最後の集会です。
気を抜かず、先頭に立ってもらいたいと思います。



ゴミ拾いの道中は桜がきれいに咲いていました。



途中の護国神社で休憩です。



山頂の清水寺で拾ったゴミを集め、白衣観音の前で記念撮影。



最後の「なかよしの輪」はしっかり決まりました。





(文・カブ隊長)

2019.02.17 高崎地区BP祭・技能大会

国立のぞみの園体育館で行われた高崎地区BP祭に参加しました。

BP祭とはボーイスカウトの創設者ベーデン・パウエル卿の誕生日を祝うおまつりです。
式典では県連盟理事さんのお話を聞いたり、ボーイスカウトに関するビデオを見たりしました。



式典後、ビーバー隊とカブ隊は地区・団を混ぜたチームを作り、ゲームに挑戦しました。



キャタピラーレースの様子です。
白熱した試合で、当団のスカウトが参加したチームは1位と3位になりました。

長縄跳びにも挑戦しました。
へび・大波小波などの簡単なコースから、8の字とびをする難しいコースまであり、それぞれの能力に合わせて楽しむことができました。



ボーイ隊は式典後は高崎地区技能大会で、「班旗立て」「コンパス」「計測」の各項目の技能に挑戦しました。



入賞は逃しましたが、技能を発揮することができました。



(文・カブ隊長)

ブログ内検索

プロフィール

管理者:
ボーイスカウト松井田第1団
発団日:
1999/09/01
紹介:
群馬県安中市松井田町で活動する、ボーイスカウト松井田第1団のブログです。
日本ボーイスカウト群馬県連盟・高崎地区に所属しています。

お問い合わせ

入団・見学のお問い合わせやご相談はお気軽にどうぞ。
このブログに関するお問い合わせもこちらからお願いします。

体験参加・入団ご案内ページへ

●日本連盟のお問い合わせフォーム
こちら

●直接メールする(お急ぎの方)
info@bsmatsuida.org

●電話
050-3567-8852
留守番電話サービスにつながりますので、ご用件を録音してください。
折り返しお電話いたします。
発信者番号は通知しておかけください。

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31