ボーイスカウト松井田第1団[公式Blog]

群馬県安中市松井田町でボーイスカウト活動を行っています。 活動の紹介など。

2024.07.27 夏の団キャンプ(1日目)

今年の夏の団キャンプは、榛名湖畔の「まゆみが丘バンガロー」のキャンプ場で開催しました。
このキャンプ場は群馬県民にはおなじみ上毛かるたの「登る榛名のキャンプ村」のモデルになったキャンプ場だそうです。

キャンプ場の集合前に、榛名神社に集合しました。



榛名神社では参拝のほか、境内にある七福神を探しました。

榛名湖畔は安中市内より3℃程度低く、さすがの涼しさです。
キャンプ場での設営は、練習の成果かかなり早く組立ができた印象です。
設営後は湖畔の温泉ゆうすげに行き、汗を流しました。

夕食は飯ごうでの炊飯とカレー作りです。



こちらも練習の成果もあり焦がすことなく完成しました。



夜はキャンプファイヤーをしました。



カブ隊も人数が増えたので、とてもにぎやかでした。

(文・カブ隊長)

2024.04.21 入隊・上進・進級式

松井田文化会館で令和6年度の入隊・上進・進級式を行いました。
あいにくの雨模様で、室内での実施です。



今年度は、
ビーバー隊に1名入隊
カブ隊に5名上進
ボーイ隊に2名上進
となりました。



とくにカブ隊は、数年ぶりの2組の編成となりました。
組が複数できると、組対抗のゲームができたり組ごとにちがうプログラムを展開できたりと、よりボーイスカウトらしい活動をすることができます。
にぎやかな1年にしていきたいと思います。

(文・カブ隊長)

2024.02.25 団BP祭

2月22日は、ボーイスカウトを創設したベーデン・パウエル(BP)の誕生日です。
松井田文化会館で団BP祭を開催し、BPと世界のスカウト運動について理解を深めました。

まずは歌から。
I've got the BP Spiritという歌があります。
(どんな歌かは検索してみてください)
英語の歌詞で低学年にはちょっと難しかったですが、元気に歌うことができました。

つづいてカブ隊の調べ学習の発表です。
前回の活動で、BPの生まれた国イギリスと次回の世界スカウトジャンボリーが開催されるポーランドについての調べ学習をしました。



緊張しながらも、堂々と発表ができました。

発表の後は、第21回世界スカウトジャンボリー(イギリス開催)にスカウトとして当時参加したカブ隊長から、
・ジャンボリーってどんなことするの
・イギリスってこういう国
・10日間のキャンプ生活
についてお話ししました。

ボーイ隊は、BPにまつわる○×クイズを出題しました。



あまりにもわかりやすい問題、大人でもかなり悩む問題、知らないと答えられない問題と、多様な出題で答えるスカウトたちも楽しんでいたようです。

最後に、BPのビデオを上映しました。

(文・カブ隊長)

ブログ内検索

プロフィール

管理者:
ボーイスカウト松井田第1団
発団日:
1999/09/01
紹介:
群馬県安中市松井田町で活動する、ボーイスカウト松井田第1団のブログです。
日本ボーイスカウト群馬県連盟・高崎地区に所属しています。

お問い合わせ

入団・見学のお問い合わせやご相談はお気軽にどうぞ。
このブログに関するお問い合わせもこちらからお願いします。

体験参加・入団ご案内ページへ

●日本連盟のお問い合わせフォーム
こちら

●直接メールする(お急ぎの方)
info@bsmatsuida.org

●電話
050-3567-8852
留守番電話サービスにつながりますので、ご用件を録音してください。
折り返しお電話いたします。
発信者番号は通知しておかけください。

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31