ボーイスカウト松井田第1団[公式Blog]

群馬県安中市松井田町でボーイスカウト活動を行っています。 活動の紹介など。

2022.11.27 追跡ハイキング&デイキャンプ

焼きいもとネギ焼きのデイキャンプを行いました。

今回は、集合場所から会場の畑までは追跡ハイキングで移動しました。
追跡ハイキングは、道に示された写真のような「サイン」を手がかりにルートを決めて歩くハイキングです。



カブスカウトの2人がサインを確認し、先導しました。
ビーバースカウトはその後ろをついて歩きました。
林の中の道を抜け、



川沿いの田んぼ道を通って畑へ無事到着しました。



ビーバー隊が焼きいもとカレーうどん作りの準備をしました。



カブ隊は、焼きいもとカレーうどん用のかまど作りをしました。



焼きいももカレーうどんもおいしく食べられました。



食後は川原でちょっとした水遊びや流木拾いなどができました。



ボーイ隊は同じ場所でパイオニアリングの信号塔づくりをしました。
実際に組み立ててみて、強度を確認。



技能章考査員のベンチャー隊長からパイオニアリング章の考査を受けました。

ちなみに、こちらは松井田第1団名物・下仁田ネギの丸焼きです。



しょうゆにつけて、白いところの中身だけを食べる、地元ならではの贅沢な逸品です。

(文・カブ隊長)

2022.11.06 まついだ夢伝

3年ぶりに開催された、第30回まついだ夢伝に参加しました。

安中市役所松井田支所の周辺のコースを、ランニングで、ウォーキングで、車椅子で、障害のある人もない人も参加できる大会です。
例年、当団では給水ボランティアとして参加していましたが、今年度は縮小開催とのことでボランティアの仕事がなくなってしまいました。
そこで今年は、参加者としてスカウトがランニングまたはウォーキングで出場することにしました。

ウォーキング組



ランニングもがんばって!



ゴールしました。



ちんどん屋やシャボン玉などのアトラクションでも楽しみました。

 

(文・カブ隊長)

2022.09.25 令和4年度後期入団式・スカウトの日

春の体験会から、6人のビーバースカウトと1人のボーイスカウトが新規入団となりました。
通常、入団式は4月に行っていますが、たくさんの仲間が増えたので後期入団式を松井田文化会館で開催しました。



保護者の方と一緒に、ビーバー隊旗の前でビーバースカウトの「やくそく」をしました。



入団式後は、9月恒例「スカウトの日」のゴミ拾い奉仕活動を行いました。
ボーイ隊はJR松井田駅、ビーバー隊とカブ隊はJR西松井田駅周辺のゴミ拾いを行いました。





45Lのゴミ袋がいっぱいになりました。



(文・カブ隊長)

ブログ内検索

プロフィール

管理者:
ボーイスカウト松井田第1団
発団日:
1999/09/01
紹介:
群馬県安中市松井田町で活動する、ボーイスカウト松井田第1団のブログです。
日本ボーイスカウト群馬県連盟・高崎地区に所属しています。

お問い合わせ

入団・見学のお問い合わせやご相談はお気軽にどうぞ。
このブログに関するお問い合わせもこちらからお願いします。

体験参加・入団ご案内ページへ

●日本連盟のお問い合わせフォーム
こちら

●直接メールする(お急ぎの方)
info@bsmatsuida.org

●電話
050-3567-8852
留守番電話サービスにつながりますので、ご用件を録音してください。
折り返しお電話いたします。
発信者番号は通知しておかけください。

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31